忍者ブログ

のんびり航海

大航海時代Notos鯖での出来事を記載していきます。 siolarは商人、HAIBIはレアハント・模擬等をしています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ずっと懸案事項であったグラフィックボードを交換してみました。
慣れない作業であったので交換に1時間超かかったw

本当はいまのモデルのミドルレンジ程度のグラボに交換したかったのですが、
電源やスリム型PCという制約から選べるボードは非常に限られており
1世代か2世代くらい前のモデルのミドルレンジくらいのカードに交換。

windowsエクスピリエンスのゲーム用グラフィックの値が4.2→5.5に上がったのでDOLのベンチも
上がるかな!と期待したのですが、陸の値が-50程度下がって海の値が50程度上がってキャラの値が30
くらい下がった感じかな・・・。なぜかスコアが下がりました!!!!
ドライバも最新の入れてるし、カードもちゃんと刺さってるし何が問題かわからないけど・・・。

感想としては
音  :かなりファンがうるさくなりました。いっつも全力でファンがフル稼働してます・・。
熱  :いまのところ温度は高温になっていないとおもいます。
画質:16bitにしたときに色に明らかなムラでてます。空とかも砲撃の射程範囲とかの色が濃いところと
薄いところがあったり・・・。32bitにすれば解決はします。
動画:ほんの少し重さがなくなった気がします。10FPSくらいなら動画とっても大丈夫かな~?くらいです。

次にPCを改造するとしたらCPUの性能が悪いのでそこを交換かなーと思うけど。どっちにしろ電源の制約が付きまとうので、しばらくこれで我慢して次PC買うときはもっと拡張性の高いPCを買おうと思う・・・。
PR

出るかどうかわからないけど、とりあえず海戦準備のためのメモ。
・副官の入れ替え
・名工、鐘、艦隊料理、錐の準備、名匠仕立て、名匠鍛冶道具
・船の準備(ガンボート、重フリゲ、戦列)
・装備品の準備(マレシャル、コマンダー、カッツ、ブーツ、手袋、舵本、帽子)
・船部品の準備(大砲、大スパンカ、げるん、板、船首像、船首砲)
・上級仕官の紙の取得と転職

けっこうやること一杯;;

sioで出るときはイングが出れないとき限定なので、こういうときにN専でも戦功稼いでおきたい
ってのはあるけど。いろいろと手間だなあ~。
大砲はキャノンにするかカロネにするか悩みどころだけど。
旗やるんならキャノンのほうが安定だろうし、僚艦ならカロネのほうが使いやすいしなあ。
かといって両方もっていくアイテム枠はないわけで^^;
小型・中型のみ両方いけるようにしておいて大型はどっちかにしよう。







気分転換に加工木材のレシピでも取ろうと雑魚を退治しつつレアマルーナを探していたのですが
なかなか出てきてこれず。ふと検索をかけてみると無差別系商会の海賊が3名HIT!
ガクブルしながら雑魚狩っていたのですが、フレに聞いてみるとどうもPKKとPKが実戦を楽しんでいるよう
とのこと。まだ実戦なんかあるのかーとちょっと興味が沸いたのでおそらくドミンゴでやってるんだろうなと
ドミンゴに見学しに急行~。
06238163.jpeg






行ってみたらすでにPKK側にバッテンがついている状態で、PK側がドミンゴを封鎖してる感じだったのかな?30分くらいこんな状況が続いた後、PKが新たなPKKが来るという情報を掴んだ様で撤退を開始していました。その15分後くらいにカ〇カ〇軍団がきてましたねーw。

感想としては
もう実戦なんかDOLではなくなるんだろうな~と思い込んでいたのでこういうやりあいが今もまだ残っているというのはうれしかったりしました。今回はPKK側にバッテンがついてしまったようですが、ぜひやり返してやるくらいの気概を持って遊んでみるとDOLを一層楽しめるかもしれませんw。
そうして多くは模擬にはまっていくのですが・・・・。
私はPKKに参加するべきなのか少し迷いましたが、PKK側がすでに4名でPK側が3名で4-3という数的優位だったので参加は遠慮させて頂きました。それに熟練剣士じゃ何もできないしね・・・。

※写真を載せてしまったのですが、問題があるという方はコメントに残していただければ対応いたします。
 


sioでイスパ模擬に初参加~。
一番人数に多いとき(23:00頃)で16名だったかな。
24時くらいには6名抜けて10名で25時に解散といった感じでした。

siolarのスキル構成としては舵(R10)や水平・弾道(R15)貫通(R9)回避R15なので
職業は上級仕官を選択。海事Rは52なので船は戦列艦。
大砲はキャノンでもいいんだろうけど、キャノンにするとどうしてもINな感じになり白兵が多くフルファイア
できなくなることが予想されるのでカロネを選択。動きはチャンスを拾っていく感じでやってみました。

参加した感想は個人の動きとしてはまずまずだったと思います。
アホ死も特になく、抜けもそこそこ拾っていけたと思います。
気になったことは上級カロだったので貫通入れてもやっぱり残られることが多かったですね。
風向きや点滅撃ちを意識しなければいけないのかと思いました。
あとはガレーへの対応ですね。周りが装甲戦列でその中にぽつんと戦列がいるのでどうしても
狙われてしまいます。これをどう振り切るかってのが課題として残ったかなー。
あまり削られすぎるとフルファイアすぐできなくなるし・・。

模擬全体の固定化が進んでる中でMAX模擬では数少ない固定なしという模擬であるので
長く続いて欲しいなと思います。あと上級者・中級者・初心者入り乱れて一緒に艦隊を組んで
模擬できる機会でもあるので、模擬を上達しようとおもってる人は積極的に参加してみるといいと思います。
うまい人の動きは参考にもなるし、もしかしたらアドバイスももらえるかもしれないし?と思いました。






ずっとやらなきゃなあ~と思っていたsioの回避上げを重い腰を上げてチャレンジ!
上級仕官に転職してみると回避R14(7000/19600)とかそんな状況だったw
なんでこんな中途半端なところでやめたのだろうと思いつつ、リオデジャネイロにいき不可解な穴クエを受けて3時間ひたすら砲弾を受けまくり・・・
5d17a382.jpeg







回避R15に!これで大海戦の野良旗もとりあえずいけるかなーくらいのスペックに^^
まあ小型・中型とかカロネ多すぎだから怖いけどね><
とりあえずぜっかく上級仕官に転職したから、今日イスパ模擬でもでてみようかなー。
フランス・ポルトガルも参加可能になってるらしいのでどう変わってるか楽しみですね^^
白兵が超弱すぎるのと戦列なので、あまりINファイトはできませんが^^;
(やるとすぐフルファイアできなくなります!!!!)
 


07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[09/21 某N]
[09/09 HAIBI]
[09/08 某N]
[06/05 若葉]
[06/01 白いデットランカー]
HN:
HAIBI・siolar
性別:
非公開
自己紹介:
C)2005-2009 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- のんびり航海 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ