忍者ブログ

のんびり航海

大航海時代Notos鯖での出来事を記載していきます。 siolarは商人、HAIBIはレアハント・模擬等をしています。

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


sioの商会に商会定期船(リーフデ号)が就航したのですよ。

商会で力をあわせてやらないと就航してくれない船であるのと、日本ーEUを45分で結ぶという
高速船であるので、さぞかし豪華絢爛な船を想像していました。
いくら光栄といえども今までの定期船のグラフィックを使いまわしたりはしないよねーーと。
 

PR

ある程度準備整ってきたかな。

船もリスボンでシャウトしたらqqy●●qth9さんに快く作っていただけましたし^^
しかもお友達にもなっていただいて、安く作っていただけたのでとても助かりました。

名工はめんどかったので購入
板はカリブまでいって5セット作成
船熟練もベルベで上げて。
大砲もキャノン・カロ両方作成。

あとはコヴァース作成と船に少し乗って慣れるくらいですね。


戦列でPKKをちょこっとやってるわけですが、この船あまりPKK向いてないかも?と感じます。
5-5の試合であれば十二分に対応できるのですが、3-3以下とかだと白兵がなあ・・・。
あと甲板にはいられやすいのもすっごい気になります。(甲板弱いのですよ・・・;;)
実戦なのですっごい防御力高くないような構成の装備にしているわけですが,
削られ方がけっこうひどくフルファイアできないような状況にけっこうなってしまうのですよね。
いずれ実戦用にガレーが欲しいとおもうわけです。
まあ来週造船に仕様変更が入るようなので、それをみて検討しようかなあ。

HAIBIのレベリングは南蛮物のSHOP交易でいまR61ですね。
一回の売買で5万とか経験入るので、赤字に目をつぶりさえすればあっという間に64にいくでしょう。
それでもなるべく赤字額を減らしたいので、相場を見計らって売買していこうと思っています。

コツコツと南蛮貿易をしております。
ようやくsioが堺にもいけるようになり、かなり便利になりました^^

日本はPK多いですね~。まあそれ以上にPKKも多いのですが・・・。
私としては南蛮貿易がしたいので、ちょっとだけPKK参加してみてます。

成果はまあ足止めするくらいにはなっているのではないでしょうか。
ただ艦隊も絶対的に強いというよりはむしろ弱いので、無法に若干貢献しているのが
心痛みますねw。まあ・・・・。あんまり強すぎても相手から無視されるだけなので
ちょうどいいとおもってますが^^;;

あとは・・・・2回ほどアイテム取られて両方ゲルンだったのですが・・・。
あんまりこれ売りがないので困ります!
おかげで作らなきゃなあ;;


なんかこれ楽しいですねw
利益が膨大ってのもありますが、長崎で取引すると商会の得点も増えるようなので
がんばらなきゃ~なって気にさせられます。

だいたい1つの交易品をEUに持ち帰るとSHOP売りで@80000で売れるようなので
1500積んだとして120Mですね。二日に1度やったとしても1週間に420Mの計算・・・。
香辛料交易より時給はかなり上な気がします。

南蛮貿易をやるなかで、
家畜取引は使えないことがわかりました。(貫通忘れてまで取ったのに!!!;;)
いまはひたすら食料品取引でサツマイモを持って行ってますが、もうちょい交換量が欲しいのですよね。
調味料や香料も検討しようと思います。

あとはEUに運ばずに現地売りって手法も気になります。
@40000~50000くらいが相場なのかな?
うまくさばくことができれば、こっちのほうが時給高い気もするけどまあ無法じゃ
難しいかなあ~。

しばらくは交易三昧続きそうです^^
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[09/21 某N]
[09/09 HAIBI]
[09/08 某N]
[06/05 若葉]
[06/01 白いデットランカー]
HN:
HAIBI・siolar
性別:
非公開
自己紹介:
C)2005-2009 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- のんびり航海 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ