[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかく鋳造専門職になっているのでついでに鋳造をあげきっておこうと
ハバナに通いつめて金を作成しておりました。4往復くらいでR16に。
なんだかとっても楽でした^^
これでいつカロネ16門・キャノン16門が導入されても対応できます。
いくらなんでも耐久がおかしいことになっているので、ちゃんとバランスを考えて
そのうち出てくると思います。
あとはセカンドをエルオリにアップデート!
アップデートした理由は初期のやつだとアパ使えなかったり、副官船長任命できなかったり
でさすがに現状に対応してなさすぎたので課金しました。
とりあえずは造船をやらせるつもりです。3か月くらいでカンストさせて・・・。
いずれ錬金術か100弓あたりの製作をしようかなと・・・ほんの少しだけ思ってますw
とりあえず偉大槍100を作成しようと思います。
土曜日から始めているのですが、現状で70槍 8本
1本作るだけならこのまま魔術師でも引いて叩けばできるような気がするのですが、
できれば2本くらい欲しいのでもうちょい頑張ろうと思います。
しかしこれ今、共有倉庫で木槍をワープさせられるからすごい楽ですが、
以前の仕様だと買いに行かなきゃいけなかったので数段まぞかったと思います。
後はダンジョンを楽しんで、そのあとは一時的に課金した2垢目で造船修行をしつつ
HAIBIの陸戦上げを行いたいと思います。
江戸に行って無事にレベルキャップ解放
どう考えても海事名声も交易名声の倍くらいあるし、レベルも海事のほうが高いんだけどなあ・・・。
ちょっと不満でしたw
ロイヤルフリゲートと同じようにガレーに粘着されて終わってしまう船と思っていたのですが
白兵に対して強い耐性をもったOPを付与できるみたいですね。
なんでも自分が後攻のときには防御の白兵値が倍くらいあるとか。
なんだか本当にスーパーな感じです。
連携とか強化砲門も選べるぽいので、作る人もけっこういそうな気がします。
私はロワ作ろうと思ってたのですが、もうちょっと様子を見てから造ろうかなと思います。
課金アイテム使うと早いロワとかできそうな気もしますし。
先週は
HAIBIの保管をR!0に上げたり、南蛮貿易をがんばってやったりしてました。
もうお金に関しては十分あるような気もします。
あと・・・本当に欲しいものは以前より手に入りにくくなったような・・。
3Onにでるにあたって練習する暇はほとんどといっていいほど、取れなかったので
強い艦隊の動画をなるべく1日1つでもみようとしています。
あとは練習不足のなかで、どういった構成・作戦にすれば勝てるのかなーと考えたりもしてみるわけです。
まあたどり着いた結論は多少なりともあるわけですが、
考えてるうちになんか自分の中で違うなあと感じています。
人それぞれ価値観はあると思いますが、私は
ゲームの中で模擬の試合に勝つための模擬に特化した船をそろえることに、
まだちょっと抵抗があるのですよね。
焼き討ちとか仕込み爆弾とか副官船なしの模擬じゃかなり有効ですが
、実戦じゃ模擬ほどは有効とは思えないし。
今まで私は模擬の延長戦上に実戦というものがあってやってきていたので、
模擬と実戦がけっこう別物になっているということにまだ頭がついていってないのですよね。
まあかなり強いところも参加するようなので、やりながら勉強させてもらおうと思います。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |