忍者ブログ

のんびり航海

大航海時代Notos鯖での出来事を記載していきます。 siolarは商人、HAIBIはレアハント・模擬等をしています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


PC

CPUを変えてみたり、メモリを2G→4Gにしてみたりしてました。
その結果、立ち上がりが早くなったのと、DOLしながら動画みてもあまりかくつかないように^^
あとは動画とるときも10FPSくらいならあまりかくつかずとれるようになったかな。

とりかえずこれで@1年は戦えそうです・・・。
もうこのパソコンはこれ以上は電源・ケース・マザーボードを交換しない限り早くならない
はずなのでしばらくこれでがんばろう。

まあ模擬ももうすぐ終わりな予感がするし。
次のMMOでもボチボチ探すかな。
 

PR

説明きましたねー。
しかし何ともワクワクしない次のアップだ・・・・。

甲板戦は相手船に突入を選択した場合に突入になるのか・・・。
しかし砲撃戦が繰り広げられてる中でいきなり陸上戦やってもなあ・・・・。
なんというか興ざめする予感がひしひしと感じる。

俺TUEEEするためにはいろいろと陸上スキルを強くしないといけないってことか・・・・・。
スキル枠も消費するしきびしいなあ。
HAIBIはまあほぼ海事専用キャラだから枠については対応できないこともないけど
他は無理だな!
しかも上げるのがどれだけまぞいか・・・・。

大航海時代は初めて始めたMMOで、意外に楽しかったけど
これで終わりかもしれないなあ・・・・。

海域の変動性で大ダメージもらっても模擬でなんとかギリギリのところでモチベ保ってたけど
次は模擬にダメージを与えるとは・・・・。

唯一期待できるのはピラミッドの中がどれだけ詳細に作られるかです!
これが期待はずれだったらもう知らない;;
三国志も周辺の☆4はだいたい制圧できましたね。
☆5も拠点から距離1のところを無事に取得。

衝車も開発完了。

さー。次何するかな・・・・。
砦制圧のために衝車を量産。気分転換にどこかのPCに試しうち!?
武将デッキの整理?
内政の拡充?

正直どれを優先すべきなのかわかりません。
水鏡先生教えてください><



平和に進んできております。
一時格上同盟と敵対関係になるか!!!?という危機もありましたが、なんとか乗り越えたのかな?
といった感じです。

順調に内政を進めまして、時間あたりの産出資源が1300↑といったところまで来ました。
★4もほぼ囲い込みが完了して、そろそろ★5にいこうかな?といった感じですね。
剣500くらいあればいけるような気がするので、それくらい集めてせてめようかなとおもいます。

あと欲しいものは・・・・。
cfbb2e04.jpeg


これを作りたいですねー!。この兵器を大量に作れば相手のお城を陥落させることができます。
まあ陥落させたところでどれだけのメリットがあるか理解していないのでとりあえずは放置している
ところにでも試しうちですね。
これを研究するためにはだいたい1日分の資源を投じなければいけないので、どのタイミングで作るかは
考え物ですが、もう少し先な気がします。
 


前回の★3攻略がうまくいったので、調子のってもうひとつ★3取得をしようと出撃

結果
004babc1.jpeg





うーん。取れたけど思ったより被害が^^;;;
★4にむけての軍備を再度整えるのに時間がちょっとかかるようになってしまいました。

名声も17貯まったので今夜中には★4を取得しそこを村にする予定ですが、
どうなるでしょうか!!!!

いまの予定では剣230 槍35 弓35 馬35で攻める予定です。
よほど運が悪くない限り取れるとは思っているのですが、取れなかったらへこみますね。

とりあえず★4が取れたら、しばらく軍備の拡張はやめて、また内政を整えようと思います。
寄付もここ2,3日軍備拡張で手一杯であまりできていないですし^^
そろそろしなくてはw



06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[09/21 某N]
[09/09 HAIBI]
[09/08 某N]
[06/05 若葉]
[06/01 白いデットランカー]
HN:
HAIBI・siolar
性別:
非公開
自己紹介:
C)2005-2009 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- のんびり航海 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ