忍者ブログ

のんびり航海

大航海時代Notos鯖での出来事を記載していきます。 siolarは商人、HAIBIはレアハント・模擬等をしています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ようやく運営からのメッセージが出されましたね。

読んだ感想

大海戦:大海戦の結果が1つの街だけでなくBCのように海域全体の街の影響度に変化を与えるというのは
おもしろそうだな~とおもいます。それとその後の投資禁止期間が設けられるのも大海戦に国益としての
意義も多少なりでてきていいのではないでしょうか?

大砲強化:問題点はある程度認識しているような気がしますが、その対処方法が過剰というか・・・。
FS船で長期化してるからって1600までは安全に強化できるようにしますよ^^はないだろうとww

しかも今後ばらまいて1600カロ人口が増えるとなると、コンボでガンガン落ちるようなことになるでしょうね。
なんだか・・・しばらくは調整に時間がかかりそうだとかんじました。

商会争奪戦:これは・・・・・。普通にうちの商会は危機なのですが・・・・・・・・・!!!!
真剣に運営について考えないといけないなあ・・・。

けど正直、課題山積みなのですよね。



PR

ナントでイベントついでにタロット引いたら、sioと副垢でダブルで女帝^^

といっても回復するものもないから・・・・
BCで強化大砲で引き続きテストというか日本が負けた鬱憤を晴らしにBCをやってました。

10戦して平均5与くらいでしたね。
与クリ決定率も6割を超えるくらいです。
個人の動きとしてはかなりダメダメで抜けもはずしまくりだし、うーんって感じだったのですが
強化大砲が強すぎるんでしょうね。

1330*3でやっているのですが、一度横で444ダメとか出て沈めてしまい
さすがにこれはないなあ~と思いました。
1600まで強化したら500↑とかでそうですね。

噂の強化大砲がどの程度の威力なのか1300↑のカロネを3つ作って
BCで2戦だけテストしてみました。

途中、強化大砲wwwwwとかいわれてしまいましたが><
ちょっとテスト中だったのです。ごめんなさい

ほんとは動画でもあげられると一番いいのですが、エンコの仕方がわからないので・・・。
横ダメは回避優遇相手でも200~300くらいは出る感じです。
抜けクリはいい感じの距離で決めればほぼ落とせますね。

流れクリもちょっと遠くても500↑とかは簡単に出る感じですねえ。

感想はみんなが1300とかの強化大砲を持ってBCやったらコンボとかでサクサクおちるような
ものになるんだろうなあってことです。回避操船いくらしてもだめで簡単に2コンボで600とか3コンボとか。
連携が大事になるっていう側面もなくはないとおもいますが、たぶんつまらなくなるかと・・・

まあやっぱりBCも模擬も大海戦も終わりに向かってすすんでいるのだなあ~と感じました。


 


1ヶ月ほどグアムで放置していたHAIBIキャラでひたすら鍛錬具を集めておりますw
一人でやるとけっこう飽きるのですが、みんなでワイワイやるとジェノスクみたいで
楽しいですね~。お友達も増えるかもしれないですし^^
しばらくDOLはこの遊び方でいいかな~と思っておりますw

しかし根つめてやればけっこう鍛錬具手に入るので、次の大海戦あたりおかしな大砲を
持ってる人が増えてるだろうな~と思います。
そうなったとしても適度に楽しめるくらいのバランスが保たれることを祈りますが^^;

FEZのほうはR31まであがってちょくちょく戦争に出ている感じ
です。とはいってもほとんど上達してませんが^^;

必死に交易!!

毎日、拠t点回航させて南蛮貿易やってました・・・。この1週間!
しかしそれでもちょくちょくお買い物をしているので一向にお金が回復しないという><

以前から気になっていた南蛮筒も売っていただけることができたのでうれしかったりもしますが^^


FEZのほうは順調にレベルも28まで上がり、課金装備も手に入れ
俺TUEEEEEを・・・・できてません!!><

弓使っているのですが、両手の人とかハイドで近づいてくる人が超苦手です!
なんとか自陣に貢献できるようにがんばっていきたいとおもいます・・・;;


03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[09/21 某N]
[09/09 HAIBI]
[09/08 某N]
[06/05 若葉]
[06/01 白いデットランカー]
HN:
HAIBI・siolar
性別:
非公開
自己紹介:
C)2005-2009 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- のんびり航海 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ