忍者ブログ

のんびり航海

大航海時代Notos鯖での出来事を記載していきます。 siolarは商人、HAIBIはレアハント・模擬等をしています。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コツコツと南蛮貿易をしております。
ようやくsioが堺にもいけるようになり、かなり便利になりました^^

日本はPK多いですね~。まあそれ以上にPKKも多いのですが・・・。
私としては南蛮貿易がしたいので、ちょっとだけPKK参加してみてます。

成果はまあ足止めするくらいにはなっているのではないでしょうか。
ただ艦隊も絶対的に強いというよりはむしろ弱いので、無法に若干貢献しているのが
心痛みますねw。まあ・・・・。あんまり強すぎても相手から無視されるだけなので
ちょうどいいとおもってますが^^;;

あとは・・・・2回ほどアイテム取られて両方ゲルンだったのですが・・・。
あんまりこれ売りがないので困ります!
おかげで作らなきゃなあ;;

PR

なんかこれ楽しいですねw
利益が膨大ってのもありますが、長崎で取引すると商会の得点も増えるようなので
がんばらなきゃ~なって気にさせられます。

だいたい1つの交易品をEUに持ち帰るとSHOP売りで@80000で売れるようなので
1500積んだとして120Mですね。二日に1度やったとしても1週間に420Mの計算・・・。
香辛料交易より時給はかなり上な気がします。

南蛮貿易をやるなかで、
家畜取引は使えないことがわかりました。(貫通忘れてまで取ったのに!!!;;)
いまはひたすら食料品取引でサツマイモを持って行ってますが、もうちょい交換量が欲しいのですよね。
調味料や香料も検討しようと思います。

あとはEUに運ばずに現地売りって手法も気になります。
@40000~50000くらいが相場なのかな?
うまくさばくことができれば、こっちのほうが時給高い気もするけどまあ無法じゃ
難しいかなあ~。

しばらくは交易三昧続きそうです^^

戦列を初期化して☆5まで強化。
帆性能・旋回は問題ないんだけど、耐久が物足りない結果になりますね。
耐久も満足するものにするためには一番最初から作り直す他ないようなので、妥協するとします。
まあ実戦で使うための船ですしね^^;;

あとはsioで南蛮貿易をやれるようにしたいのですが、持ってる取引スキルが宝石・貴金属・香料・工業・
香辛料・繊維・織物・火器で南蛮貿易には適していないとおもうのですよね。
調味料だとか食料品だとか酒だとか嗜好品が重要な気がするのです。
いまのsioは大海戦等も最低限こなせる程度のものはスキル持っているのですが、
いっそのこと戦闘スキルをほとんど切って専属商人ってのも悪くないなあ~とも思ったりしています。

しかし・・・仕様がかなりかわっているので、ほんと何から何まで変えていかないといけないですねえ。
 


そろそろいやな季節ですね~。
私の大嫌いなスギ花粉の季節です><

もう飛び始めているのか、調子が悪くてしょうがないです;;

そんなわけで最近は帰ってからsioをアンボイナからリスボンへ移動させるだけでダウンしています。
それでも70分くらいで40Mくらいの儲けで1週間やれば280Mの儲けだから悪くないんじゃないか
とは思います。
個人的にはバザーをやって売ってお金を稼ぐほうが好きなのですが、必死にやらないでてきとーにやって
40Mを超える売り上げを出せる商品って今はFS部品くらいしかないような気もします。
やる気がでたら加工木材のレシピも取って、FS部品でもうってみようかな。


50連敗くらいしたでしょうか・・・。ようやく女帝が引けました。
あまりにも出ないのでマルグリットさんとの相性を疑ってしまいました^^;
これでようやくBCで傷んで耐久100そこそこになった課金帆を回復できますねー
とはいっても@1回引かないといけませんが><

HAIBIの交易のレベリングを当初、SHOP売りを駆使して上げようと思っていたのですが、
SHOPの交易品が高いのと品薄なので予定を変更してカルカッタの☆へ派遣しています。
HAIBIは裁縫得意なのですよ^^
昨日・今日で経験6万くらい稼いだかなー。
64に上がるまでここに閉じ込めようと思っていますが、どこまで持つやら^^;

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[09/21 某N]
[09/09 HAIBI]
[09/08 某N]
[06/05 若葉]
[06/01 白いデットランカー]
HN:
HAIBI・siolar
性別:
非公開
自己紹介:
C)2005-2009 KOEI Co., Ltd. All rights reserved.
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- のんびり航海 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ